山行記:木曽駒ヶ岳・宝剣岳 2009年8月19・20日 3
09:55木曽駒ヶ岳山頂
千畳敷駅を出てから1時間20分ほどで山頂に到着。四方が見えるすばらしい景色。ひとしきり山座同定で楽しんだ後、スーパーマルトシで買った食料で腹ごしらえ。
11:02木曽駒ヶ岳山頂から宝剣岳を目指す。
鞍部で二股に分かれている道の右側の方がさっき言った中岳の巻き道。
こんな感じ。たしか、危険なんちゃらかんちゃらというサインもあったような。
明らかに巻き道の方が大変。巻き道を降りて乗越浄土に戻ったら、そこから宝剣山へ。
この道を戻ってくる人が多い。岩の裏は狭く行き交えないので、下りの人が切れるのを待っているところ。極楽平の方に抜けられるはずなのに…あきらめて帰ってくるのか?
| 固定リンク
「山行記」カテゴリの記事
- 山行:九鬼山(山梨県)2013年1月19日(土曜)(2013.01.20)
- 山行記:奥多摩小屋~七ッ石山~高丸山~日陰名栗山~水根 2012年5月19-20日(2012.05.23)
- 奥多摩むかしみち 2012.05.12-13(2012.05.13)
- 山行記:鷹ノ巣山(2012.05.05)(2012.05.08)
- 山行記:涸沢(奥穂高岳) 2011.09.23-25(2011.09.27)
コメント